免責事項
当サイトは東京エリアの目頭切開を行なっている医師・クリニックについてまとめています(2019年3月現在)。目頭切開の費用相場は約20~25万円前後ですが、施術や費用については各公式サイトで最新情報をご確認ください。
このサイトにおける名医表記はあくまで当サイトの定める定義(施術の種類・他院修正が可能か・美容整形の資格があるか)に該当した医院・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。
中野エリアで目頭切開の施術が受けられるクリニックを調査してみました。
調べたところ、中野で目頭切開を取り扱っているクリニックは2院しか見つかりませんでした。2院から検討するのは選択肢が狭すぎるので、できれば池袋や銀座など美容クリニックが集まっている場所も検討してみましょう。2院だけしか見ていない状態だと、万が一納得できない仕上がりになった場合、「腕のある先生に見てもらえばよかった…」「あの時もっとクリニックについて調べておけば…」と後悔の気持ちに襲われてしまいます。満足できる仕上がりで後悔しないためにも、クリニック選びは多くの選択肢を持つことが大切です。
さらに、クリニックを選ぶ時は施術の価格だけでなく、クリニックで扱っている手術方法や医師の経歴をチェック。クリニックによって採用している手術方法は異なります。その院で行っている施術方法を知り、症例写真があれば必ずチェックしておきましょう。また、医師の経歴に目を通すことも重要。クリニックによっては、研修を終えたばかりの新米医師が院長を務めている可能性もあります。施術経験が浅い人にお願いするのは多少不安が残るもの。医師として、美容外科医としてどのくらいの経験を持っている人なのか判断するためにも、経歴や資格についてもチェックしておきましょう。
中野での目頭切開手術の費用相場
中野エリアで目頭切開の施術を取り扱っているクリニックをまとめてみたところ、両目で100,000円~200,000円程度の料金がかかることがわかります。
美容整形全般を取り扱っている東京中央美容外科中野院。もちろん目頭切開も取り扱っています。目頭切開と同時に、二重のラインを目頭から離して外国人のようなぱっちりとした平行二重にする施術を用意。手術法についての詳細は公式HPで紹介されていないので、手術法については東京中央美容外科へ直接問い合わせる必要があるでしょう。
離れ目が気になっていたので目頭切開をお願いしました。無事、離れ目が解消されてよかったです。
痛みを感じないように工夫してくださったのが印象的です。
中野駅南口から徒歩2分にあるクリニック。無料カウンセリング時より徹底したプライバシー管理をしているため、他の患者と会うことも声が漏れる心配もありません。白を基調とした華やかで清潔感が感じられる院内はリラックスして通院することが可能です。クリニックでは痛みを極限まで抑える対策を取っており、例えば局所麻酔で使用する注射針に痛点を避けて通せる超極細針35ゲージを使用します。局所麻酔以外にも、術前後の痛み止めの内服や、オプションとして貼付麻酔や笑気麻酔を行っています。
クリニックでは医学的知見から、想定されるリスクや患者に合ったメニューを提案しています。患者にとって不本意なオプション・メニューを無理に勧めることはしないため安心してカウンセリングを受けることができます。アフターフォロー体制は、術後の診察・相談は全て無料で対応しています。二重の施術については、例えば糸が切れたなどの場合は施術方法によって1年間から一生涯の保証があります。幅の変更・仕上がり具合についての保証についてはそれぞれ期間が異なりますが、クリニックでは術後のフォロー・メンテナンスも含めて手術だと考えているため、責任ある対応を約束しています。
予約は電話・WEB申込での受付をしています。WEB予約は、診察希望日の設定や相談内容を選択することができ、24時間受付中です。また東京中央美容外科では、診察予約の他にメール相談も随時受付中です。メール相談は顔や体の気になる部分の画像を添付して相談することが可能。電話では伝えにくい相談もできると好評です。
藤田保健衛生大学を卒業後、近畿中央病院に勤務。その後、東京中央美容外科の中野院院長に就任。様々な悩みを抱え来院する患者さんの治療に医師・スタッフで連携をとりチームワークで治療にあたっています。
日々の治療では、患者さんの負担を軽くしつつ悩みを解決できるような治療を行えるよう、最新の美容医療情報や技術も積極的に学んでいます。得意としているのは目元の施術。SNSなどを通じて症例写真を公開しています。
目頭切開の種類と料金 |
|
---|---|
診療時間 | 10:00~19:00 |
所在地 | 東京都中野区中野3丁目 34-32 凱旋ビル3F |
アクセス | JR「中野駅」徒歩2分 |
開院から30年以上の歴史を持つ中野坂上クリニック。目と鼻の美容整形を中心に取り扱っており、他院で行った美容施術の修正も取り扱っています。
カウンセリングが有料なぶん時間をしっかり取って、丁寧に説明をしてくださいました。
物事をはっきりと伝えてくださる先生なので、気になったことは全部質問して対応してもらいました。
地下鉄丸ノ内線、中野坂上駅より徒歩6分のクリニック。開院より30年以上の実績があり、院長の古川医師は日本美容外科学会・日本形成外科学会・日本臨床形成美容外科医会などに所属しています。院内は地域のクリニックならではのアットホームな雰囲気で、落ち着いてカウンセリング・施術を受けることができます。
切開法の二重術であれば25万円から対応しており、他院修正も行っています。他院修正の場合は料金は30万円からになるので一度問い合わせを。正しい美容医療の徹底を提供しているため、医学的に無理な要望や精神的に不安定なときには、手術の見送りや断ることもあります。鼻の整形手術については少なくとも半年のフォローアップを行っています。
予約は電話にて受け付けています。電話での受付時間は平日午前10:00~12:00・午後4:00~6:00、土曜日は午前10:00~午後15:00の間が受付時間となっています。
岩手医科大学医学部卒業後、同大学耳鼻科入局。東京警察病院形成外科勤務などを経て1987年中野坂上クリニック開院し院長に就任。日本美容外科学会専門医・日本形成外科学会認定医の資格を持ち、日本臨床形成美容外科医会理事も務める古川院長。研究や論文の発表にも積極的に取り組み、著書も多数出版されています。
患者さんの中には憧れの顔にしてほしいと強く望む方もいますが、古川院長は持って生まれた現在の容貌の自然でないところを修正する施術を行っています。信念を持ち患者さんと向き合っているので、医学的に無理な要望にはお断りすることもあります。患者さんとのコミュニケーションを大切にし、アフターフォローも長期にわたり保証しています。
目頭切開の種類と料金 |
|
---|---|
診療時間 | 平日10:00~18:00 土曜10:00~15:00 |
所在地 | 東京都中野区本町3-29-15MMビル2A |
アクセス | 「中野坂下駅」徒歩6分 |
中野新橋駅近くにある、アットホームな個人クリニックです。「美しく、元気な見た目でありたい」というニーズに応えるため、皮膚科のほかに美容外科の診療にも対応。美容に関する診療は予約制で、副院長である女性医師が担当しています。目頭切開は、他院で失敗してしまった場合の修正にも対応可能。
臨機応変な対応で、素敵な先生でした。もっと早く行けば良かったです。
綺麗な病院で、診察も丁寧です。
東京大学医学部医学科卒業後、東京大学付属病院に勤務。その後、東京大学や帝京大学にて皮膚科医として多くの患者の診察にあたり、2005年安藤皮フ科開設。2018年に美容外科を増設、安藤皮フ科美容外科に名称を変更し院長として日々の診療にあたっています。
長く美容医療に携わる中で、安全で、できる限り身体への負担が少なく、なにより続けていける手頃な価格の重要性を感じ、自身も実際に受けたことのある施術を提供しています。
目頭切開の種類と料金 |
|
---|---|
診療時間 | 9:30~18:15 |
所在地 | 東京都中野区弥生町 2-15-17 ニューライフアサヒ2階 |
アクセス | 東京メトロ丸の内線中野新橋駅下車徒歩3分 |
住宅地のエリアが広く、中野駅周辺の商店街を中心に下町情緒が漂う中野エリア。素朴で地味な印象を抱く人もいるでしょう。しかしゲーム、漫画、フィギュア、コスプレなどディープでマニアックな店舗が多く立ち並ぶ〝サブカルチャーの聖地″として人気があり、渋谷や池袋にも匹敵するものがあります。
また、コンサートホールで有名な「中野サンプラザ」や、国の名勝に指定されている「哲学堂公園」など、有名スポットが多いのも中野区の特徴です。
美容整形クリニックもありますが、数は多くないので、慎重に調べて比較することをおすすめします。自分に合うクリニックが見つからない場合は、他のエリアを探してみるのもいいでしょう。
目頭切開の名医がいるクリニック3選
目白ポセンシア | ヴェリテクリニック | プリモ麻布十番 クリニック |
|
---|---|---|---|
施術の種類 | 9種類 | 4種類 | 3種類 |
他院修正 | 〇 | 〇 | 〇 |
実績 | 目白ポセンシアの院長は麻酔術を取得し、救急医療の現場経験もしたことのある美容業界で活躍中の医師。また日本美容外科学会認定専門医をはじめとした様々な資格を所持しているため、実績を重視したい人におすすめのクリニックです。 | ヴェリテクリニックで採用されている医師の実績は、みな日本美容外科学会の専門医です。銀座院、名古屋院、大阪院の院長を務める医師は指導医なので安心して施術を任せることができます。 | プリモ麻布十番クリニックの院長は形成外科と美容外科の2つの学科を経験しているため、広い視野で様々なアドバイスをしてくれます。また医師になって15年以上とキャリアも充分な医師です。 |
リンク | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |
※このサイトの情報は、個人が調べてまとめたサイトです。
必ず各クリニックの公式ホームページをご確認ください。