【免責事項】

当サイトは東京エリアの目頭切開を行なっている医師・クリニックについて編集部が調べた2019年3月時点の情報を元にまとめています。目頭切開の費用相場は約20~25万円前後ですが、施術や費用については各公式サイトで最新情報をご確認ください。

このサイトにおける名医表記はあくまで当サイトの定める定義(施術の種類・他院修正が可能か・美容整形の資格があるか)に該当した医院・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。

美容クリニック・美容外科で受けられる治療は、一部を除きすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。切開の程度・治療法・クリニックにより、費用や治療期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。
また治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから、治療を検討することをおすすめします。

高須クリニック

高須クリニックの特徴

症例数300万件以上!エキスパート集団の高須クリニック

高須クリニックの公式HP画像

引用元:高須クリニックの公式ホームページ(http://www.takasu.co.jp/)

「Yes!高須クリニック」のCMを始め、メディアへの露出が多く、知名度ではトップクラスを誇る大手美容外科クリニック。難易度が高く他院で断られたような施術でも「YES」と答えられるような技術力を誇って、このキャッチコピーなのだそう。

クリニック名にドクターの名字を銘打ったことには同院の施術に対する責任感が込められているんだとか。ドクターのCM、テレビ出演に積極的なのは美容外科業界をよりオープンにしたいという列記とした理由があります。

そのぶん料金は高めな側面もありますが、在籍している医師全員が厳しい臨床訓練と研さんを重ねてきており、その技術力には各方面から高い評価が寄せられています。

美容外科学会に参加したり名医の技術を実際に目にしたりすることで、国内外の最新技術を施術に取り入れているといいます。さらに、その技術は患者さんに施す前に高須克也院長が自ら体験し安全性を確認しています。

名古屋院の高須幹弥院長は、特に麻酔技術への造詣が深く、施術や患者の体質に応じてさまざまな麻酔方法を使い分けるため、術中はもちろん術前術後の痛みもほとんど感じないということで定評があります。厚生労働省から麻酔標榜医としての認可も受けています。

診療科目は目元や鼻、耳をはじめとした顔からしわやたるみ、にきびなどの美容皮膚科、豊胸やわきが、医療レーザー脱毛などのボディのほか、女性特有・男性特有の悩みにも対応しています。

目頭切開に関しても、蒙古ひだが多く、傷跡を小さくしたい人にはZ法、蒙古ひだを切除してしまいたい人にはW法、内側に目を大きく広げたい場合はV法など、場合に応じて使い分け、ひとり一人に最適な方法を提案してくれます。

他院でよくある「後戻り」の心配もほとんどないです。

「イメージと違った」という術後の失敗を防ぐために、時間をかけたカウンセリングとコンピューターを用いたシミュレーションを実施。患者さんの希望を聞きながら顔のバランスと目の大きさ・形の仕上がりを入念にチェックします。

目元の施術においては目頭切開以外に目尻切開、眼科下垂、逆さまつ毛修正などを受けられるため、複数の施術を併行する患者さんもいるようです。一部の施術でモニターを募集しており、採用者には30~50%の割引料金の特典を付けています。

また、高須クリニックでは施術で用いる素材や薬剤、機器に関して高品質のものしか使用しないというこだわりをもっています。注射針一つとっても針の細さや切れ味の鋭いものを選び、部位に応じて針を使い分けることで患者さんの苦痛を和らげるように工夫しています。

名古屋院では手術後の腫れに対応した「治打撲一方」と呼ばれる漢方薬や内出血に対応した「ケラスキンクリーム」を用意しています。これらは術後のダウンタイムを長引かせないために効果的です。

誰もが知っているであろう高須クリニック(名古屋院)の特徴や口コミ、目頭切開の施術方法などを解説しています。

目頭切開の施術方法と費用@高須クリニック

費用 片目 12万5,000円
両目 25万円
所要時間 30分ほど
施術の特徴
  • Z法、W法、V法など、それぞれの目の形や希望に合わせて使い分けている。
  • コンピューターによる事前シミュレーションが可能。

多くの患者から尖った感じの目頭が人気の仕上がりとなっているため、目頭切開の施術は基本的にはZ法で行っている。Z形成の方法によっては、白人のようなくっきりとした二重まぶたも実現する。

カウンセリング当日の治療も受け付けており、術後のアフターケアと合わせても最少2回の通院ですべての施術が完了できる。内出血など術後のリスクを理解した上で、適切な指導を行っている。女性患者はもちろん、男性患者の症例も豊富で、自然体な仕上がりが特長的である。

目頭切開を施すことで美の黄金比率(目の横幅と目の間隔が1:1の状態)にし顔全体のバランスを整えることを重要視している。

高須クリニックのコロナ対策

高須クリニックでは厚生労働省の指針に従い、さまざまな新型コロナウイルス感染予防対策を行っています。

具体的には換気や消毒、スタッフの手洗い・うがい・マスクの着用を徹底しています。また、密集を防ぐため患者の方のご家族の来院はできるだけご遠慮いただくようお願いしています。また、来院される患者の方に検温していただいた際に37.5度以上の熱があった場合は来院を控えていただくようお願いしています。さらに来院時にも受付窓口で体調確認を行い、発熱や体調不良が確認された場合は診察や治療をお断りする場合もあります。

目頭切開の名医「高須幹弥 院長」

知名度抜群のサラブレッド医師

言わずと知れた大手美容外科、高須クリニックの名古屋院で院長を務める高須幹弥医師。

1975年2月1日生まれ。愛知西尾市出身。

1999年に藤田保健衛生大学医学部を卒業、同大学病院の麻酔救急科に勤務し、2001年に麻酔科標榜医の資格を取得。さらに大学院へと進み、同大学病院の形成外科に入局。

同年には父・高須克弥医師が院長を務める高須クリニックにも勤務し、2007年に名古屋院の院長に就任しました。目頭切開をはじめとする目の手術全般、鼻、輪郭、若返りなどどの分野においても高い技術を持つ高須幹也医師。

美的センスに優れ、2005年には父である高須克弥医師にフェイスリフトや植毛など10種類以上にも及ぶ若返り手術を行った経験を持ちます。

自身も過去にイタリアンリフトやイタリアンリフトファイン、ゴールデンリストなどの施術を行った経験を持ちます。また、サマークールやスーパーアンチエイジング点滴、ヒアルロン酸注射などの治療を定期的に行っているといいます。

治療以外にも、紫外線や食事、睡眠などの生活習慣に気を配っているそうです。アルコールやタバコは一切摂取しないという徹底ぶり。それも、患者さんの見本になるため。高須医師の医師としての意識の高さが伺えます。

大学病院で麻酔科に従事していたことから、痛みの少ない施術に定評があり、クリニックには高須医師を求めて著名人も数多く訪れるそうです。「日々精進」を座右の銘として掲げる高須医師は、日本形成外科学会・日本美容外科学会に所属し、常に最新の技術を研究しています。

また、日々ファッション雑誌などにも目を通し最先端の流行を取り入れるなど、日進月歩な美容医療において、情報収集にも余念がないドクターです。

休日はお子さんと遊んだり趣味のゴルフを楽しんだりと親しみやすい一面も持ち合わせています。実際、高須医師が毎日書いているブログには多数のコメントが寄せられており、質問にも可能な限り返信されていらっしゃいます。

動画サイトでは、同氏自ら出演し美容整形に関する質問や悩み相談などに回答。その真面目で真摯な人柄から、ブログや動画をきっかけに施術の予約をされる方、東京からわざわざ来院される患者さんもいるくらいです。

高須医師がこれまでに担当した患者さんは、下は10代から上は90代までと実に幅広く、抱えている症例の多さを如実に表しています。

ドクター経歴

  • 1999年
    - 藤田保健衛生大学医学部卒業
    - 藤田保健衛生大学麻酔救急科に勤務
    - 麻酔科標榜医取得
  • 2001年
    - 藤田保健衛生大学大学院入学。形成外科入局。高須クリニック勤務
  • 2002年
    - 群馬県立がんセンター頭頚部外科勤務
  • 2003年
    - Ivo Pitanguy Institute Postgraduate Course (Brazil) 研修
  • 2005年
    - 単一植毛手術の研究にて医学博士取得
  • 2007年
    - 日本形成外科学会専門医取得
    - 高須クリニック名古屋院院長

高須クリニックを利用した人の口コミ

口コミ二重の幅が狭く、美容に詳しい友達に目頭切開を薦められました。いくつかカウンセリングに行きましたが、高須クリニックは自分の顔の写真でシミュレーションしながら説明してくれて、どのようなデザインにするか見ながら決められたので分かりやすくて良かったです。
手術も10分くらいで、あっという間に終わりました。(24歳/女性)

口コミ高須クリニックは高額という話を聞きますが、目頭切開の手術は、他とそれほど変わらない価格だと思いました。口コミを調べて、先生の腕が良さそうだったのでお願いしました。
麻酔クリームを塗って、部分麻酔の注射をしたのですが、ほとんど痛みを感じませんでした。先生も優しく、手術中に声かけをしながら進めてくれて安心してお任せできました。(33歳/女性)

口コミ名古屋院は駅からも近いし、院内はとても清潔でスタッフさんも親切です。説明も丁寧でしたし、仕上がりのイメージがよくわかって、安心してお願いできました。
術後は3日くらい腫れが目立ち、不安でしたが、フチありのメガネをかければほとんど外からは見えません。抜糸がちょっと痛かったですが、その後は腫れもよくなり、打ち合わせどおりの目元になることができました。(40歳/女性)

口コミ安心して施術が受けられると思って高須クリニックを選びました。カウンセリングではわかりやすくシミュレーションをしてもらったし、手術も全く痛みを感じることなくすぐに終了しました。施術後は抜糸するまでしばらく糸はそのままでしたが、腫れはましなほうだったのでメガネをかけて外にも出られました。その腫れ自体もすぐに消えて、今は毎日普通に過ごしています。目頭切開、目を大きくしたい方におすすめですよ。(20代/女性)

口コミ他院で行った目頭切開では満足いかず、高須クリニックに修正をお願いしました。前にほかの施術をしてもらったときに満足度が高かったので、今回もお任せしようと思ったからです。術後は特に腫れが目立つこともなく、サングラスとマスクをしただけで帰宅できました。ただ、麻酔のときに力が入ってしまったために目頭部分に青あざができたくらいです。先生だけでなく看護師さんもとても親切に接してくださるので安心できるクリニックです。(20代/女性)

口コミ両目が離れているのが前々から気になっていました。あと、蒙古ひだが強くて目が小さく見えるのが悩みでした。クリニックは色んなところの症例や口コミや体験談などを調べて、術後の傷が目立たず、一番綺麗だと思った高須クリニックにしました。カウンセリングは執刀医もすることになっていて、2回目は院長自らがカウンセリングしてくださいました。実際に手術を受けてたところ、傷も全く目立ず、こちらを選んで本当に良かったと思っています。(20代/女性)

口コミ腫れぼったい厚いまぶたをしていて、幅の狭い、しかも左右で差のある二重のラインがコンプレックスでした。私は少しくらい違和感があっても構わないから平行二重にして欲しかったんですが、お医者さんのアドバイスに従って結局末広二重のままで目頭切開してもらうことにしました。でも最終的にお医者さんの意見に従って良かったのだと思います。今、一見すると末広二重に見えますが、ぎりぎり目頭でくっついていない平行二重です(20代/女性)

口コミダウンタイムを取れるタイミングが限られていたので、目頭切開と二重全切開と鼻プロテーゼの施術を同時に受けることになりました。 でも、どれも痛みはほぼなくて、先生の手際の良さもあり、施術は全て入れて30分程。さすがだな~と感心しました。目頭切開に関しては術後も腫れはほとんど見られませんでした。しばらく左右非対称の赤味が残っていましたが、それも日に日に引いて行き目立たなくなりました。今は前よりかわいくなれたと思います(20代/女性)

口コミ以前、他のクリニックで目頭切開を受けたのですが、いかにも整形しましたという目元になってしまったので、こちらで修正施術を受けました。結果、違和感のない自然な目元に戻してくれたので、私としては大満足です。(不明/女性)

口コミハキハキとした先生で説明を分かりやすく教えてくれたのが印象的です。有名なクリニックなので、安心して施術をお任せできました。(不明/女性)

高須クリニックの口コミまとめ

メディアでも取り上げられる有名医院長のクリニックとあって、その知名度から、来院する患者さんはかなりの数になっています。それに比例して、口コミもかなりの数がありました。患者さんのほとんどがカウンセリングのていねいさについて言及しています。口コミを見ると、事前に術後のシミュレーションをしてくれることがポイントのようですね。 かかる費用について、目頭切開に関しては、他院と比べて妥当な金額という口コミがありました。「知名度があるし、高須クリニックって高そう…」という先入観を持っている方にとっては、意外と安いなというお得感のある価格かもしれません。 他院で受けた目頭切開に満足できず来院した患者さんも、高須クリニックに対しては満足という感想を口コミしており、技術も確かです。サービスと技術の両面で満足度の高い口コミが多く見られました。

高須クリニックで安心して目頭切開ができる4つの理由【東京】

1.痛みを軽減するべく麻酔にこだわる

麻酔

高須クリニックでは、施術ごとに最適な麻酔方法を選択し、痛みへの不安を和らげて麻酔事故を防止する対策をとっています。

目頭切開では点眼麻酔とクリーム麻酔と局所麻酔を併用。点眼薬とクリーム麻酔を最初に行なうので、局所麻酔の痛みも和らぎます。

術後には痛み止めの内服薬を処方してくれるため、麻酔が切れた後に痛みがひどい場合は薬で痛みを軽減させます。

目頭切開の場合全身麻酔は行いませんが、全身麻酔が必要な施術では執刀医が手術に専念できるよう、専門の麻酔医が術中つきっきりで患者の状態を見守るなど、麻酔に対して非常に慎重な扱いをしてくれるクリニックです。

2.院長自らが施術を最初に体験

美容整形医療は日々進歩し続けるもの。高須クリニックでは、新しい技術を取り入れる際、最初に高須克弥院長の顔で体験を行なうそうです。

高須院長は新しい整形医療の効果、痛みの度合い、ダウンタイムの経過などを確認します。海外で生まれた技術は、こうすることで日本人の肌や骨格に合わせてどう調整するのかもわかってくるんだそう。

3.専門医師によるカウンセリング

専門医師によるカウンセリングを受けてから、施術を受けるかどうかを決定できます。どんな施術になるのかなど、医師だからわかることがたくさんありますよね。納得するまで専門医が直接カウンセリングを行い、不安があれば家に持ち帰ってじっくり考えられます。

4.施術料金はアフターケアまで含めた金額

アフターケアの料金も施術料金に含まれているため、後から追加料金が発生する心配は無用。

また、術後に不安を感じたり、相談したいことがあればアフターケア専門のフリーダイヤル、メールフォームでいつでも相談が可能です。

高須クリニックの他院修正

美容整形には、高度な技術や美しい仕上がりを実現するセンスが必要になるぶん、思わぬ術後の仕上がりに不満を持つ方も多くいます。高須クリニックでは、経験豊富な形成外科の専門医や修正手術の専門家が数多く在席。入念にカウンセリングを行い、現在の状態や手術痕、希望するデザインについて確認。状態と患者さんの希望に合わせて、適した治療方法を提案してくれます。
手術内容によっては、術後シミュレーションも行って、術後どのような仕上がりになるかを確認します。

施術方法や施術の流れに関しては、患者さんごとに合わせて行うため、各院や各医師によって異なる場合もあります。目頭切開の修正については、後戻りを起こさないZ法・W法・V法などの方法で行われています。
Z法は傷跡が目立たず、回復が早いことが特徴。蒙古ひだの強い方に向いています。W法は蒙古ひだを完全に除去し、華やかな目にすることが可能。V法は内側に目を大きく広げられることが特徴となっています。

料金は症状によって異なります。詳細はカウンセリング時に確認するようにしましょう。リスク・副作用・合併症などの有無についても、診察の際に確認してくださいとのこと。修正手術は、前回の手術を受けてから、6ヶ月以上空けてから行うのがよいでしょう。

高須クリニックのまとめ

目頭切開の方法

クリニックでは患者の目の形や要望に合うよう、元に戻らない最適な術式を選択しています。術式としてはZ法・W法・V法を行い、点眼薬とクリームによる麻酔や極細の針による注射で局所麻酔をするので術中の痛みの軽減に配慮しています。

目頭切開の保証について

切開した部分の縫合は、特殊な極細糸を使用して行うため、仕上がりも綺麗で傷跡が目立ちません。目頭切開は、埋没法のように糸が緩んで二重のラインが取れることは起こりませんが、万が一手術のときの二重のラインの癒着が弱いことが原因で、二重のラインがなくなってしまうことが稀にあります。仮にこのようなことが発生した場合は、再手術をして、再度癒着をさせ、とれない二重を作るように対応します。

クリニック情報

地下鉄千代田線「赤坂駅」より徒歩2分のアクセスのよいクリニックです。白を基調とした受付は、清潔感があり患者が安心して診察を待てるよう明るい照明となっています。カウンセリングや施術は個室で対応しています。

予約について

予約は電話とWEBにて受け付けています。WEB予約は、氏名などの情報の他、相談内容と来院の希望日を第3希望まで設定できます。カウンセリング予約の他、メールでの事前相談も受け付けており、カウンセリングの前にまずは相談したいという人にはおすすめです。

クリニック概要:高須クリニック 東京院

所在地 東京都港区赤坂2-14-27 国際新赤坂ビル東館12F
アクセス 地下鉄千代田線「赤坂駅」より徒歩2分
営業時間 10:00〜19:00

目頭切開の名医がいるクリニック3選

美容整形外科ではクリニックごとに得意とする施術が異なるため、受けたい部位や施術の種類によって、その施術を得意とする医師にお願いすることが、後悔しない美容整形への近道。ここでは目頭切開の施術が豊富にあり、他院で行なった手術の修正も対応可能で、美容整形に関わる専門医資格(日本美容外科学会)を持つ医師がいるクリニックをご紹介します(調査日時:2019年3月)。

  目白ポセンシア ヴェリテクリニック プリモ麻布十番
クリニック
施術の種類 9種類 4種類 3種類
他院修正
実績 目白ポセンシアの院長は麻酔術を取得し、救急医療の現場経験もしたことのある美容業界で活躍中の医師。また日本美容外科学会認定専門医をはじめとした様々な資格を所持しているため、実績を重視したい人におすすめのクリニックです。 ヴェリテクリニックで採用されている医師の実績は、みな日本美容外科学会の専門医です。銀座院、名古屋院、大阪院の院長を務める医師は指導医なので安心して施術を任せることができます。 プリモ麻布十番クリニックの院長は形成外科と美容外科の2つの学科を経験しているため、広い視野で様々なアドバイスをしてくれます。また医師になって15年以上とキャリアも充分な医師です。
リンク 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ
目頭切開の 名医がいる クリニックはココ!
ページの先頭へ
魅惑の目元を手に入れる♪目頭切開の名医を探せ!

目頭切開の得意な
名医がいるクリニックを紹介