魅惑の目元を手に入れる!目頭切開の名医ガイド » 目頭切開とは?知っておきたい基礎知識 » 全切開と部分切開は何が違う?目頭切開の種類を紹介

【免責事項】

当サイトは東京エリアの目頭切開を行なっている医師・クリニックについて編集部が調べた2019年3月時点の情報を元にまとめています。目頭切開の費用相場は約20~25万円前後ですが、施術や費用については各公式サイトで最新情報をご確認ください。

このサイトにおける名医表記はあくまで当サイトの定める定義(施術の種類・他院修正が可能か・美容整形の資格があるか)に該当した医院・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。

美容クリニック・美容外科で受けられる治療は、一部を除きすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。切開の程度・治療法・クリニックにより、費用や治療期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。
また治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから、治療を検討することをおすすめします。

全切開と部分切開は何が違う?目頭切開の種類を紹介

女性の目

目頭切開とひと言にいっても、その種類は全切開と部分切開の2種類にわかれています。どちらも二重を形成したり、目を大きく見せたりする施術法ですが、どこがどう違うのでしょうか?

ここでは全切開と部分切開の違いやそれぞれの特徴をまとめてみました。

全切開と部分切開の基礎知識

まず全切開と部分切開の基本的な知識からチェックしてみましょう。

全切開

目頭から目尻まですべて切開する方法です。切開する長さは目の大きさによって異なりますが、およそ3~4cm程度。切開後は必要に応じてまぶたの脂肪を除去し、内部処理をしてから二重を形成します。

部分切開

端から端まで切開する全切開とは異なり、部分切開はまぶたを1~2cm程度切開します。切除する範囲が小さいことから、クリニックによっては「ミニ切開」「小切開」と呼ばれることもあります。

その後の処理は全切開と同じで、必要に応じてまぶたの脂肪を取り除いた後、内部処理をほどこして二重を形成します。

全切開と部分切開の違いは?

全切開と部分切開は切除する範囲のほかにどんな違いがあるのでしょうか?両方を比較してみて違いのあるポイントをまとめてみました。

違い1.腫れの度合い

目頭切開はメスを使用して皮膚を切除・縫合するため、術後は患部が多少腫れ上がります。全切開・部分切開のどちらを選んでも腫れのリスクはありますが、全切開のほうが切開する範囲が広いぶん、部分切開よりも腫れが強く出る傾向にあるようです。

違い2.ダウンタイムの違い

腫れの度合いが異なるということは、当然施術してから回復するまでの時間(ダウンタイム)にも違いが出てきます。

個人差はありますが、部分切開の場合は約1週間で強い腫れが引いてくるのに対し、全切開は約2週間長引くことがあります。

違い3.施術時間の違い

目頭切開は局所麻酔を施してから施術するので多少時間がかかりますが、施術そのものは比較的短時間で済みます。切開する範囲が少ない部分切開なら20分ほど。

端から端まで切開する全切開の場合は30分ほどかかるのが一般的です。

全切開と部分切開、どちらを選ぶ?

では実際に二重を作る際、全切開と部分切開のどちらを選んだら良いのでしょうか?結論から言うと、どちらが良いかは患者さんのまぶたの状態やニーズ、そしてクリニックの方針によって異なります。

全切開の場合、部分切開より除去できる脂肪の量が多いので、はれぼったいまぶたをしている人でもくっきりとした二重を作ることができます

また、切開した箇所は時間の経過とともに修復しますが、その過程で皮膚が癒着するため、全切開であればラインが強く出やすい傾向にあります。

逆に部分切開は切開する範囲が狭い=癒着する部分が少ないため、全切開ほどラインがはっきり出にくいと言われています。

そのため、あまり部分切開をおすすめしないクリニックもあるのですが、一方で腫れの度合いが強くなることから、部分切開で済むならそれに越したことはないと考えるドクターもいます。

施術法に関する考え方はクリニックによって異なるので、まずはカウンセリングを受け、ドクターと相談しながら自分に合った方法を見極めるようにしましょう。

目頭切開の名医がいるクリニック3選

美容整形外科ではクリニックごとに得意とする施術が異なるため、受けたい部位や施術の種類によって、その施術を得意とする医師にお願いすることが、後悔しない美容整形への近道。ここでは目頭切開の施術が豊富にあり、他院で行なった手術の修正も対応可能で、美容整形に関わる専門医資格(日本美容外科学会)を持つ医師がいるクリニックをご紹介します(調査日時:2019年3月)。

  目白ポセンシア ヴェリテクリニック プリモ麻布十番
クリニック
施術の種類 9種類 4種類 3種類
他院修正
実績 目白ポセンシアの院長は麻酔術を取得し、救急医療の現場経験もしたことのある美容業界で活躍中の医師。また日本美容外科学会認定専門医をはじめとした様々な資格を所持しているため、実績を重視したい人におすすめのクリニックです。 ヴェリテクリニックで採用されている医師の実績は、みな日本美容外科学会の専門医です。銀座院、名古屋院、大阪院の院長を務める医師は指導医なので安心して施術を任せることができます。 プリモ麻布十番クリニックの院長は形成外科と美容外科の2つの学科を経験しているため、広い視野で様々なアドバイスをしてくれます。また医師になって15年以上とキャリアも充分な医師です。
リンク 公式サイトへ 公式サイトへ 公式サイトへ
目頭切開の 名医がいる クリニックはココ!
ページの先頭へ
魅惑の目元を手に入れる♪目頭切開の名医を探せ!

目頭切開の得意な
名医がいるクリニックを紹介