【免責事項】
当サイトは東京エリアの目頭切開を行なっている医師・クリニックについて編集部が調べた2019年3月時点の情報を元にまとめています。目頭切開の費用相場は約20~25万円前後ですが、施術や費用については各公式サイトで最新情報をご確認ください。
このサイトにおける名医表記はあくまで当サイトの定める定義(施術の種類・他院修正が可能か・美容整形の資格があるか)に該当した医院・医師に対するサイト上での呼称であり、各医師の実力を優位づけするものではありません。
美容クリニック・美容外科で受けられる治療は、一部を除きすべて保険適用外の自由診療のため、全額自己負担になります。切開の程度・治療法・クリニックにより、費用や治療期間は変動しますので、詳しくは直接クリニックへご相談ください。
また治療によるリスクなども診療方法によって異なりますので、不安な点については、各クリニックの医師に直接確認・相談してから、治療を検討することをおすすめします。
なぜ目頭切開をしようと思うのでしょうか。ここでは、どんな目になりたいかという願いから、どの施術がよいのかを紹介していきます。
みなさんはどのような悩みをお持ちで、目の整形を考えているのでしょうか。
さまざまな情報を調べていくうちに気づいたのは、目頭切開受けた方のおもな悩みは次の3つであるということ。
切りすぎてしまった、効果が実感できない、不自然な形になってしまった、傷跡が残ってしまった…など、目の手術にはリスクも伴います。
特に。蒙古ひだを切り取る目頭切開術では、切りすぎてしまったという場合には修正ができない場合や、限られた名医にしか対応ができない場合も…。
失敗する理由はいろいろありますが、いずれの場合も共通しているのはクリニック側の技術力不足や、カウンセリング時のコミュニケーション不足。
例えば、切りすぎの原因としては、患者さんの「とにかく目を大きくしたいからしっかり切開してほしい」という要望に対し、クリニック側が切開しすぎのリスクを教えないことなどが挙げられます。
修正を頼むクリニックも安易に選ぶと同じことの繰り返しになってしまうので、カウンセリングからアドバイスまで、丁寧に行ってくれるクリニックを選ぶことが大切です。
ここでは失敗してしまった場合は、失敗のケースによってどんな目の施術が可能なのか、また、どのレベルまで直すことができるのか、目頭切開の修正術と、効果、費用、さらに修正に強いクリニックの探し方までを紹介。
クリニックの探し方については信頼できる医院の特徴をわかりやすくピックアップしたうえで、おすすめのクリニックを厳選しています。
蒙古ひだが大きいがゆえに、相対的に小さな目に見えて悩んでいる人には、どんな目の手術が向いているのでしょうか。。
蒙古ひだとは上まぶたの一部で、日本人の8割は持っているもの。蒙古ひだが発達していると目頭が覆われてしまって目が小さくなるうえ、ほとんどの人が一重や奥二重になってしまいます。
そのため、定期的にアイプチを使って二重にする人が多いのですが、毎回アイプチをするのは手間がかかり、何度も繰り返すとまぶたが伸びてしまうおそれがあります。
そこで最近注目されているのが目頭切開や眼瞼下垂修正術、埋没法による二重形成術などの美容外科施術です。
それぞれ施術内容や費用、手軽さなどは異なりますが、いずれもアイプチよりきれいに二重を作ることができ、目をぱっちり見せる効果が期待できます。
また、理想の目元に合わせて2つの施術を組み合わせ、瞳を大きくしながら同時に二重を作ることも可能。
どの施術が効果的なのかは人によって違いますので、それぞれの特徴をよく理解し、クリニックと相談しながら最適な方法を選ぶようにしましょう。
ここではどんな施術が効果的なのか、どれくらいの費用がかかるのかをご紹介しています。
目が離れていることにお悩みの方へ。美しく見える顔には、目の幅の黄金比率があります。
どんな方法で、どの程度の施術を行えば美しい顔の比率まで目と目の間を近づけることができるのでしょうか。
離れ目を美しい目元にするために効果的な施術方法である「目頭切開」について調べました。
目頭切開とは目頭を覆っている蒙古ひだをメスで切開して取り除く方法で、ひだがなくなるぶん、目と目の間を狭めることができます。
目そのものもぱっちりと大きくなるので目力が強くなり、離れ目の問題を解消することができるのです。
目頭切開は他の美容整形術に比べるとリーズナブルで手間もかからないので、離れ目に悩んでいる方は一度クリニックに相談してみることをおすすめします。
実際に目頭切開を体験し、コンプレックスを克服した人の体験談も掲載しているので、きっと参考になるはずです。
きつい印象を与えてしまうつり目に悩んでいる方は下まぶたを下げる「グラマラスライン」の施術が有効です。
正式名称は「「下眼瞼下制術(かがんけんかせいじゅつ)」と言い、黒目の外側の下まぶたを下げる施術を行います。
細くつり上がった目尻が下に向かって丸いカーブを描くので、目を大きくする効果も期待できるところが特徴。
下げる位置や幅によって印象が大きく変わるので、多くのクリニックでは微調整して患者さんの理想の目元に仕上げます。
施術の方法は大きく分けて「結膜側施術」と「皮膚側施術」の2種類があり、どちらを選ぶかは一人一人の状況に合わせて見極めることになります。
施術前のカウンセリングで身体や目の状態をよくチェックしてもらうことが大切なので、こちらで紹介している信頼性の高いクリニックで施術をお願いすることをおすすめします。
小さな目を大きく見せたいという人は目頭切開をチェックしてみましょう。
目頭を覆っている上まぶた=蒙古ひだを切除することで、目をひとまわり大きく見せる施術です。
それだけでもくりっとしたアーモンドアイを作ることができますが、奥二重や一重の人は目頭切開だけでなく、さらに平行型二重手術を行うのがトレンド。
手術方法は「埋没法」と「切開法」の2種類に分かれていて、それぞれに特徴があるので自分に合った方法を選ぶことが大切です。[注1]
こちらでは2つの手術の違いや、理想の平行型二重や目頭ラインを持っている有名な芸能人を紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。
目は顔のなかでもことに印象的なパーツです。それがコンプレックスになっているのであれば、目頭切開で解消できることもありますので、ぜひご一読ください。
[注1]一般社団法人日本形成外科学会:形成外科で扱う疾患・重瞼術
本来外向きに生えているまつげが眼球の方向に向いてしまい、眼球の角膜や結膜を傷つけてしまう、逆さまつげという症状があります。逆さまつげを治すだけの埋没法や目頭切開の手術であれば、保険適用内で治療をすることが可能です。
目頭切開の名医がいるクリニック3選
美容整形外科ではクリニックごとに得意とする施術が異なるため、受けたい部位や施術の種類によって、その施術を得意とする医師にお願いすることが、後悔しない美容整形への近道。ここでは目頭切開の施術が豊富にあり、他院で行なった手術の修正も対応可能で、美容整形に関わる専門医資格(日本美容外科学会)を持つ医師がいるクリニックをご紹介します(調査日時:2019年3月)。
目白ポセンシア | ヴェリテクリニック | プリモ麻布十番 クリニック |
|
---|---|---|---|
施術の種類 | 9種類 | 4種類 | 3種類 |
他院修正 | 〇 | 〇 | 〇 |
実績 | 目白ポセンシアの院長は麻酔術を取得し、救急医療の現場経験もしたことのある美容業界で活躍中の医師。また日本美容外科学会認定専門医をはじめとした様々な資格を所持しているため、実績を重視したい人におすすめのクリニックです。 | ヴェリテクリニックで採用されている医師の実績は、みな日本美容外科学会の専門医です。銀座院、名古屋院、大阪院の院長を務める医師は指導医なので安心して施術を任せることができます。 | プリモ麻布十番クリニックの院長は形成外科と美容外科の2つの学科を経験しているため、広い視野で様々なアドバイスをしてくれます。また医師になって15年以上とキャリアも充分な医師です。 |
リンク | 公式サイトへ | 公式サイトへ | 公式サイトへ |